日本全国の賃貸物件検索サイト ルームコンタクト

日本全国の賃貸物件検索サイト ルームコンタクト
■不動産会社の方 ■サイトマップ
■SNS公式アカウント
 

カーテン・ブラインド

カーテンを替えるだけで、お部屋の明るさや雰囲気はガラリと変わります。
お部屋のイメージや季節に合わせて選んでみるのはいかがですか?
見た目だけでなく、機能も併せて選ぶのも良いかもしれません。

こちらでは、カーテンサイズの測り方をご紹介します。

窓の種類

カーテンサイズは、窓の種類によっても測り方が変わってきます。
窓の配置による分類としては、こういったものが挙げられます。
掃き出し窓

掃き出し窓(はきだしまど)

人が出入り可能な窓で、窓の下枠が床面とそれほど差がないもの。
人の出入りが出来る高さが無い窓は「地窓」。
「掃き出し」はホウキなどで床のほこりを掃き出せることから。
腰窓

腰窓(こしまど)

人の腰の高さ辺りから上にある窓。
壁上部の窓は「高窓」。
出窓

出窓(でまど)

部屋の壁よりも外に張り出して設置される窓。
「張り出し窓」とも言う。

カーテンサイズの測り方 【巾(横幅)の測り方】

● どの窓も共通

カーテンレールの長さ
  1. カーテンレールの端(ストッパー)から端までの長さを測ります。
  2. 余裕を持たせるために測ったサイズに1.03~1.05をかけます。
    例)210×1.03~1.05=216.30~220.50cm
  3. 端数は切り上げます。
    例)216.30cm→217cm

カーテンサイズの測り方 【丈(高さ)の測り方】

用語:【ランナー】カーテンレールに下がっている、カーテン取付用の金具です。
ランナー

● 掃き出し窓の場合

掃き出し窓
  1. ランナーの下から、床までの高さを測ります。
    例)221cm
  2. 下をすらないように1cm短くします。
    例)221-1=220cm
  3. 二重吊りの場合、レースは厚地よりさらに1cm短くします。
    例)220-1=219cm

● 腰窓の場合

腰窓
【窓枠内に収める「天井付け」の場合
  1. ランナーから窓枠までの高さを測り、1cm程度短くします。
    例)136-1=135cm
  2. 二重吊りの場合、レースは厚地よりさらに1cm程度短くします。
    例)135-1=134cm
【窓枠を覆う「正面付け」の場合】
  1. ランナーから窓枠までの高さを測り、15~20cm長めにします。
    例)136+15=151cm
  2. 二重吊りの場合、レースは厚地より1cm程度短くします。
    例)151-1=150cm

● 出窓の場合

出窓
  1. ランナーから窓枠までの高さを測り、1cm程度短くします。
    例)136-1=135cm
  2. 二重吊りの場合、レースは厚地よりさらに1cm程度短くします。
    例)135-1=134cm
スポンサーサイト
スポンサーサイト